夏サラでアイロンいらずのイオンのクールシャツをおススメしたい
- 投稿:2020/06/15
- 更新:2020/06/15
シャツが体にくっつく不快感が嫌だ

梅雨に突入してムシムシした季節が続いています。
湿度が高いと不快感が高まりますし、体の汗でベタつく衣類が気になります。
私は、スーツで仕事に行っていますが、クールビズと言ってもTシャツと短パンでは行けません。
梅雨時期や夏になると家から最寄り駅、駅から職場まで行くのにも汗をかいて憂鬱になってしまいます。
今年の梅雨や夏も雨が多いし、湿度が高いし、暑いでしょう。
歳を重ねるごとに体力が落ちたことに気づいてしまいます。
そんな私がお勧めしたい夏シャツがあります。
イオンのメンズニットシャツです。
まだ、着始めてから1週間ほどですが、なかなかの素材感や柔軟性に感動しています。
イオンの衣類って侮れないぞ

私がお勧めするイオンのメンズニットシャツ。
ポリエステル100%素材ですし、使用しているポリエステルの一部はリサイクル原料を使っているので環境に優しい。
カラーやデザインも多く、ストライプやドレスシャツ風などオシャレです。
個人的には少し色がついているシャツの方が下着がうつりにくくてお勧めですが、職場によっては白系じゃないとダメかもしれませんね。
私は、月曜から金曜までが出社なので5種類のメンズニットシャツを買いました。
クールビズなのでノーネクタイだからカラーシャツを多めに選びました。
肌触りはやわらかく、良い言い方をすればシルクのようなサラサラ感があります。
見た感じは、ポリエステルなので少し光沢があります。
次は着心地ですがサラサラで質感がいいことにびっくりしました。
初めてポリエステル系のシャツを買いましたが、こんなに着やすいものだったんですね。
イオンのメンズニットシャツの価格は2,880円でサイズも多いです。

ちなみにポリエステル系のシャツはイオンだけでなく、『青木』や『青山』、『はるやま』などの紳士服専門店でも販売していますが、イオンがリーズナブルですし、比較的に種類が多いかと思います。
もちろん半袖と長袖のラインナップがあります。
個人的には、長袖の方が肌触りがいいですし、直射日光が肌に当たらずに済みますし、体の汗を吸収してくれるのでお勧めです。
そんなイオンのポリエステル製のメンズニットシャツの特徴はアイロンいらずのシワになりにくい素材です。

ビジネスシャツで何より大変なのがシワをとるためのアイロンです。
形状記憶型のシャツは多いですが、それでも小ジワが残ったり、折り目などができずにベッタリとした着心地になってしまいます。
イオンのメンズニットシャツも含めポリエステル系のシャツはシワがおきにくく、アイロンがけをしなくても違和感なく切ることができます。
冬なら我慢できるアイロンの手間ですが、夏はエアコンをつけていても地獄のような暑さです。
そんな手間を減らしてくれるシャツなら一石二鳥ですよね。
もちろんピシッとシワなくきっちりしたい人はアイロンをかけることができますが、ポリエステル系なので直接アイロンではなく布などを充てて間接アイロンです。
また、乾きやすいという特徴もいい。
毎日洗濯するものですし、梅雨時期は部屋干しすることも多いでしょうがポリエステル系なので脱水後は、ぞうきんを絞ったように水気がないので乾燥の時間も短縮です。
もちろん水分は吸いますが乾きが早いので汗をかいてもベタつきやねっとり感も軽減できています。
そしてストレッチ素材というのもありがたい。
最大の特徴ともいえるでしょうか。
ストレッチ性があるので体を動かしたときの違和感がありませんし、引っ付くようなストレスもありません。
伸縮性があるとパソコンなどのデスクワークのときも肘のあたりが楽です。

今回は、イオンのメンズニットシャツを紹介しました。
リサイクル原料なので環境にも優しいのもいいですし、価格や安いので財布にも優しい。
同じようなメンズニットシャツでもクールタイプのシャツは、もっと快適を感じられるでしょう。
私的には、十分すぎる夏サラのイオンのシャツがお気に入りです。
- 関連記事
-
- 夏サラでアイロンいらずのイオンのクールシャツをおススメしたい
- 襖張替え費用は高いか?ホームセンターはクレーム対応がいい
- 自宅で本場の明治亭ソースカツ丼の味を堪能しよう!オンライン編
- 珪藻土にカビが生える理由!冬こそ撃退する対策だ!
- 奈良で格安の証明写真ボックス500円を見つけてしまった
