ファミリーレストランの持ち帰り事情

今は外出するより家でじっとしているほうがいい。
外出自粛ムードとなっていますが、自炊するのも大変ですし味がマンネリになって食欲が出ない。
外食が多かった人は特にそうではないでしょうか?
でもレストランやファミレス、居酒屋やカフェなど多くの外食産業は、お店を閉めて新型コロナウイルスの感染拡大を減らそうとして取り組んでいます。
ファミレスを中心に持ち帰り事情は様々です。
■ ロイヤルホスト
4月29日から5月6日まで持ち帰りのみ営業。
ファミレス内でもちょっと高級感のあるロイヤルホストは持ち帰りメニューも豊富で、ステーキセットやステーキ重、オムライス、ドリア、名物のカレーライスなどが自宅で味わえるのが嬉しいですね。
■ ガストすかいらーくグループでも王道のガスト。
ピザやライトミール、お手頃価格弁当は390円~(税抜き)、パーティーセットやサラダ、デザートとテイクアウトメニューが豊富。
■ サイゼリヤもともと持ち帰りできましたが、4月20日から5月6日までは持ち帰りメニューを拡大中。
パスタやピザ、パン、デザートなどお店の価格でテイクアウトできるのでリーズナブル。
テイクアウトについては店舗やファミレスによって異なるのでホームページで確認していただければと思います。
ちなみに電話やインターネットで注文するパターンが多く割引やクーポンを発行すれば更にお得にテイクアウトできるようです。
ステーキガストのテイクアウトは本格的

私が住む地域の近くにあるステーキガスト。
ファミレスはオープンしているようですが、外食を控えるためテイクアウト弁当を注文してみました。
すかいらーくグループでは、ガストやバーミヤン、ステーキガストなどで持ち帰りができ、電話でも注文できます。
ステーキガスト持ちかえりメニュー
・特選サーロインステーキ弁当( レギュラー):1,781 円(税抜1,649円)
・特選リブロースステーキ弁当 (レギュラー):1,727 円(税抜1,599円)
・熟成赤身ロースステーキ弁当 (レギュラー):1,349 円(税抜1,249円)
・特選リブロースステーキ重 (レギュラー):1,673 円(税抜1,549円)
・熟成赤身ロースビフテキ重 (レギュラー):1,295 円(税抜1,199円)
・特選リブロースステーキ御膳 (レギュラー):2,105 円(税抜1,949円)
・目玉焼きハンバーグ弁当:499円
・チキンステーキ御膳:899円
・チキン竜田弁当:499円ステーキガストの持ち帰りメニューでは、ライスがいらないなら100円割引、ライス大盛無料、スモールサイズやラージサイズなどのサイズ変更、そのほかにもオードブルやポテト、キッズメニューなどがあり老若男女問わず楽しめるテイクアウトです。
ちょっと野菜が足りないと思ったらサラダなどをスーパーで買ってバランス調整するのもいいでしょう。
ステーキの醍醐味は丼でしょう!

ファミレスのステーキガストのテイクアウト商品で気になったのは、
「熟成赤身ロースビフテキ重 (レギュラー)」です。
ステーキ丼(ステーキ重)って贅沢感ありませんか。
すかいらーくグループでは宅配サービスをしていますが、テイクアウトするなら注文してから20分ほどのスピード感。
※混雑具合などによって異なるかもしれません。
ステーキ重のライス大盛が無料だったので注文しました。
コンビニやお弁当屋さんで売っているステーキ重と容器は同じくらいのサイズですが 、ボリュームを考えるとステーキガストのステーキ重は凄い。
熟成赤身ロースは下ごしらえで調味液に浸漬し、レギュラーは筋切り処理をしているので温かい間に食べるなら柔らかくておいしいのでおすすめです。
ライスにも特製ステーキソースがかかっており、男性ならあっという間に食べることができるサイズ。
牛肉の焼き具合も絶妙で匂いも食欲をそそる。
私も大盛にしましたが温かいステーキ重をペロッと食べてしまいました。
そして、ステーキだけでなくライスもおいしいと思います。
少し前のテイクアウトといえば冷めたご飯や味がイマイチなものが多くて仕方なく食べるものが多かったですが、最近のテイクアウトは、イベントやパーティーなどにオーダーしても間違いない気がします。
今回は、自粛ムードもあるので外食を控えテイクアウトを注文してみました。
ファミレスのテイクアウトも侮れません。
ステーキガストのステーキ重弁当も含め、本格的なステーキをリーズナブルに楽しめるお得なメニューでした。
- 関連記事
-