スノータウン大阪が始まった!

今年は雪不足が心配されていますが、年末年始に寒波が来て1月以降はまとまった雪が期待できそう。
雪が多い地方に住んでいる人にとっては苦労されるかもしれませんが、ウインターシーズンはスキーやスノボを楽しみにしている人も多いはず。
私もその一人です。
大阪ドームでスノボバーゲンが始まりました。
12月14日から2月24日までオープンしていますが、大阪ドーム9Fにあるスカイホールにエレベーターで上がればビックリする会場です。

主にウエアやスノーボード、スノーボード用ブーツ、ゴーグルやグローブ、そしてブーツケースや帽子、ヘルメットなどのアクセサリーが売られています。
SNOW TOWN(スノータウン)
■ 会場
京セラドーム大阪9Fスカイホール
■ 営業期間
2019年12月14日~2020年2月24日
※2020年1月1日は休業
■ 営業時間
月~金 17:00~22:00
土日祝 12:00~20:00
年末年始(12/28~1/5)12:00~20:00
※最終入場時間は営業終了の30分前
■ 問い合わせ
0120-585-282
スノボの板の種類は豊富ですし、ビンディングとセットで買えば、その日に調整も可能。
ウエアについてもシーズンモデルもあれば、一年型落ちのお得なウエアも売っています。
スノーボードやウエアの種類がハンパなく多いのが嬉しい。
もちろんバートンなどのブランドも販売しているので、スノーボードを始める初級者から中級者、上級者まで選びがいのある。
私も昨年、ウエアを大阪ドームのスノボバーゲンで買いました。
ウエアの質が良いのに対して、かなり安い買い物だったと思います。
ネットショップもありますが、ウエアやブーツは体にフィットするかが気になります。
商品数が多いのでウエアを着比べたり、ブーツを履き比べるのにも便利です。
スノーボードは新作でも既にバーゲン価格になっており、スポーツ用品店で買うより種類が多く安い。
平日がお得なスノボバーゲン

私は仕事帰りの平日に京セラドームまで行きました。
スノ天のスノボーバーゲンは、平日の方がお得なことが多い。
まずは人が少ない。
土日に行くと溢れるような人ですが、平日は空いています。
空いているので品定めもしやすいし、商品をじっくり見比べることもできます。
平日といってもスタッフは十分にスタンバイしてくれてるので、分からないことやスノーボードやブーツ、ウエアの選び方を丁寧に教えてくれます。
もちろん買い物をしたあとのレジも空いています。
土日は精算するのに長蛇の列になることもあるのですが、平日はガラガラ。
私が並んだときもレジは4箇所あったので、待たずに会計ができました。
平日限定のナイトバーゲンもありがたいサービス。
スノ天ならではの特典も多数あります。
■ BURTON NEW MODELスノーボード購入後、WAX FUTURE(2,500円相当)が無料
■ BURTON NEW MODELブーツ
購入後、INSOLE(4,500円相当)が無料
■ 防水スプレー平日は100円引き
■ 小物均一ワゴン登場300円から500円で手袋、帽子、チケットホルダー販売
■ WAX1,000円引きスノーボード購入で平日はWAX1,000円引き
■ チューンナップ
平日限定でフルチューンナップ2,000円引き
■ 平日限定宅配割引スノーボード購入で宅配(近畿圏)1,000円引き
■ マックアースグループリフト券割引マックアースグループ全山共通一日リフト券100円引き(購入枚数指定なし)
マックアースグループ全山共通券(全エリア)3,200円
●スノークルーズオーンズ ●猪苗代スキー場中央×ミネロ ●沼尻スキー場 ●高畑スキー場 ●裏磐梯スキー場 ●神立スノーリゾート ●黒姫高原スノーパーク ●Mt.KOSHA X-JAM高井富士スキー場 ●Mt.KOSHAよませ温泉スキー場 ●鷲ヶ岳スキー場 ●高鷲スノーパーク&ダイナランド ●ひるがの高原スキー場 ●国境高原スノーパーク ●箱館山スキー場 ●今庄365スキー場 ●ちくさ高原スキー場 ●ばんしゅう戸倉スノーパーク ●おじろスキー場 ●氷ノ山国際スキー場 ●神鍋高原&万場スキー場 ●峯山高原リゾートホワイトピーク ●芸北国際スキー場 ●ユートピアサイオト
平日ならではの京セラドーム大阪のスノーボードバーゲンはお得です。

私は仕事帰りにスノータウンに行きましたが、平日の営業時間は17時から22時までやっているのも有難いサービス。
少し残業になっても間に合う時間なので、スキーに行きたくなってリフト券を購入しに行くのも便利です。
スノータウン大阪で買い物すれば駐車場無料?

京セラドーム大阪スノボ天国のサービスは駐車場無料もあります。
京セラドーム大阪地下駐車場(BIF)
■ 駐車料金(乗用車)
コンサート開催日3,000円
その他のアリーナイベント開催日2,000円
アリーナイベントのない日1,000円
■ 営業時間
11:00~19:00
■ 車高制限
乗用車1.53m以下
■ 問い合わせ
06-6586-0106
条件がありますが、スノータウンで3,000円以上購入すれば駐車場料金1,000円キャッシュバックになっています。
イベントがない日なら乗用車の駐車料金は1,000円なので実質無料になる計算です。
周辺にもいくつかのコインパーキングがあります。
また、電車の利用なら大阪メトロ「ドーム前千代崎」駅または「九条」駅、阪神なんば線「ドーム前」駅が最寄り駅になります。
- 関連記事
-