レーシックをして5年経過
- 投稿:2015/01/15
- 更新:2015/01/15
レーシック手術して5年経過カテゴリを見ていると『レーシック』があり、最近、更新していませんでした。安淵(安渕)眼科で手術をして5年が経ちました。5年経っても視力は確保されているのか?現在、年2回の健康診断で視力検査を行っていますが、左右とも1.5をキープしています。いつまで視力を維持できるのかは分かりませんが、一応、目の疲れを意識したりドライアイ対策として目薬の点眼などちなみにドライアイになってい...
目薬の点眼について
- 投稿:2010/09/10
- 更新:-0001/11/30
久々のレーシックのネタです。術後3か月ほど経ち、順調に視力も維持できています。そろそろ安淵眼科に行きたいと思っているところです。術後3か月の間、ソフトサンティア(人工涙液型点眼剤)を点眼していましたが最近、下まぶたの方が少し赤くなって腫れている感じになってしまいました。どうも目薬でかぶれたようです。目薬を点眼した後は、しっかりと目の周りをふくのが大事のようですね...
レーシック術後、2か月
- 投稿:2010/07/30
- 更新:-0001/11/30
安淵眼科でレーシック手術後、約2か月が経ちました。ほぼ、自分の眼として気にならない状況ですよ。以前は、朝起きた時に少しショボショボ感がありましたが、不思議と落ち着きました。まだ眼薬は点眼していますが、落ち着いているのでドライアイも感じない気がします...
術後の経過7月9日
- 投稿:2010/07/09
- 更新:-0001/11/30
安淵眼科で手術をして術後1カ月と10日ほど経ちました。順調の日々が続いています。まだ乾き目になりやすいので眼薬の点眼とまばたきをすることは忘れないように心掛けています。これから夏の季節。プールや海なんかでもメガネがなく行けるというのが、すごくメリットを感じます。もう少し完全に視力の安定には時間がかかる気がするので、安静に生活をしてみたいと思います...
毎日の眼薬
- 投稿:2010/06/29
- 更新:-0001/11/30

レーシックの手術後、毎日5~6回ドライアイ対策で目薬をしています。この眼薬は防腐剤が入っていないので、一週間から10日で新しい眼薬に交換しなくてはなりません。でも小さい目薬ってすぐにどこかにいってしまいますよね私の対策。携帯電話に100円ショップで買ったミニケースをストラップのように付けていればなくなりません。点眼した後、眼薬ケースに入れておけば探す手間が省けます。そして、万が一なくなれば携帯電話...