ファミレスのテイクアウト事情!ステーキガスト弁当は本格派
- 投稿:2020/05/02
- 更新:2020/05/02

ファミリーレストランの持ち帰り事情今は外出するより家でじっとしているほうがいい。外出自粛ムードとなっていますが、自炊するのも大変ですし味がマンネリになって食欲が出ない。外食が多かった人は特にそうではないでしょうか?でもレストランやファミレス、居酒屋やカフェなど多くの外食産業は、お店を閉めて新型コロナウイルスの感染拡大を減らそうとして取り組んでいます。ファミレスを中心に持ち帰り事情は様々です。■ ロイ...
生駒でランチなら「おぐらの森」は絵本もあって子連れでも安心
- 投稿:2020/02/29
- 更新:2020/02/29

生駒山の中にあった隠れ家ランチ 最近、生駒山麓にカフェやレストランが増えています。市内中心部にもありますが、ちょっと生駒山を登ったところにもお店が増えて穴場スポットのようなところも。ハイキングが登山のランチに立ち寄ることもできますし、車や自転車でも駐車場が確保されているので安心。今回はランチタイムに生駒の小倉寺町にある憩いの隠れ家食パンのおいしいcafe「生駒おぐらの森」へ。宝山寺から暗峠に抜ける道沿...
料亭の味?天ぷら定食まきのは驚きのクオリティーがヤバい
- 投稿:2020/02/13
- 更新:2020/02/16

ドーム前イオンにあった本格派天ぷら店先日、京セラドーム大阪のイベントに行って帰りに立ち寄ったイオンモール京セラドームシティで夕食を食べることに。イオンモール京セラドームシティの4Fはフードコートやレストランが入っていますが、今回はレストランで食事にしました。純和風で高級感のある「天ぷら定食まきの」は、ちょっと入りづらそうな料亭のようですが実はリーズナブルで最高級の味を楽しめるお店です。天ぷら定食まき...
学生必見!東生駒の隠れ家カフェ『FOREST』に行ってみた
- 投稿:2020/02/01
- 更新:2020/02/16

東生駒にあった隠れ家オシャレカフェ近鉄奈良線は、大阪と奈良を結ぶ最短ルートで生駒市や奈良市に住む人の大動脈になっています。近鉄生駒駅からだと近鉄難波まで快速急行で20分ちょっとの近さから奈良市内に買い物を行くより大阪市内に買い物に行く人が多い理由です。生駒市内の近鉄奈良線では生駒駅と東生駒駅がありますが、東生駒駅は帝塚山大学に通学する人の最寄駅で、沢山の学生が歩いて大学に通います。ちょっとした学生の...
河童ラーメン本舗を食べるなら千日前より東大阪がいい?
- 投稿:2020/01/24
- 更新:2020/01/24

大阪のラーメンはこってりだけでない最近、うわさの河童ラーメン本舗のラーメンを食べてきました。千日前に本店がある河童ラーメン本舗ですが、いつもいっぱいです。私も以前、千日前の河童ラーメン本舗に行きましたが、満席状態で待ち時間も長い。でも、おすすめは千日前ではなく東大阪にある河童ラーメン本舗です。郊外店舗ならではんお駐車場アリ、テーブルアリ、カウンターアリ、子ども対応アリのラーメン店がおすすめです。今...