fc2ブログ

記事一覧

栂池高原スキー場の今年は雪不足と評判悪化で客足遠のく

過去最大級の雪不足だったスキー場2019-2020シーズンは、スキー場にとって過去最大級の雪不足だったようです。2019年12月から雪不足の傾向がありましたが、1月や2月、3月になっても雪不足が解消されず、全体的に積雪量が少ないシーズンでした。私は3月頃に春スキーを楽しみますが、岐阜県内も営業できているスキー場は少ないですし全面滑走できず。長野県内のスキー場についても雪不足が続いており、全面滑走できないスキー場が多...

続きを読む

高鷲スノーパークの混雑が心配!新型ウイルスの影響は?

西日本最大級の高鷲スノーパーク岐阜県のスキー場で『TAKASU MOUTAIN』として知られる高鷲スノーパーク。高鷲スノーパークは山頂でダイナランドとつながっており、西日本最大級のゲレンデになりました。2019-2020シーズンは、どこのスキー場も雪不足です。ウイングヒルズ白鳥リゾートも鷲ヶ岳スキー場もめいほうスキー場も100㎝を超えるほどの雪はなく、全面滑走できないところばかり。そんな中、高鷲スノーパークは全面滑走近く...

続きを読む

車山高原スキー場のアクセスはいいが駐車場が不便だ

八ヶ岳周辺で一番大きいスキー場今年の雪不足が続いています。こんなに雪不足が続くとは思ってもみなかった。関西からだと岐阜県や滋賀県、兵庫県、福井県のスキー場に行くことが多いのですが、どこも50㎝程度しか積雪がない。人口降雪機で雪を作っても気温が高いと雪が作れなかったりして大変だそうです。八ヶ岳周辺にもスキー場がいくつかありますが、日本海側に近い白馬と違い雪質はさらっとした感じです。車山高原スキー場の正...

続きを読む

ヨゴコーゲンヤップのお得な割引クーポンを入手するには?

ヨゴコーゲンお得なクーポンを探す今年は、少し暖冬。近畿のスキー場は雪不足で悩まされ、1月は雪が少なめでした。関西圏のスキー場なら奈良からでも2時間圏内です。2時間ほどで行けるなら車の運転も疲れませんし、出発時間や帰着時間も遅くならず。余呉高原リゾートYAP■ 住所滋賀県長浜市余呉町中河内373■ 問い合わせ0749-86-3001わたしは、ヨゴコーゲンに行く機会が増えました。高速道路で降りて一本道ですし、比較的に坂が少な...

続きを読む

栂池高原スキー場の天気が気になる?安定する季節はいつ?

信州最大のファミリーゲレンデはどこだ?今年の3月は例年以上に温かく、桜の開花時期も非常に早いですね。3月になると早春という言葉のように春を感じる季節です。信州では、まだまだスキーが楽しめます。GW(ゴールデンウイーク)まで営業しているスキー場もあるのですが、気になるのは天気です。特に小さな子どもさんがいるファミリーは天気で左右され、やる気スイッチが変わってしまう子どもの機嫌にどう対応するか。スキー場の...

続きを読む

               

プロフィール

Kihto

Author:Kihto
奈良県在住。
街歩きが好きで出掛けたくなる。
趣味:キャンプ、スキー、登山、マラソン、旅行、写真、絵を描くなど
王道ではなくローカルなショッピング、そしてエコノミーな旅を愛する。
目標はTrip Communicator(トリップコミュニケーター)として活動。

スポンサーリンク

広告

にほんブログ村

FC2カウンター

ブログランキング