fc2ブログ

記事一覧

ポケッタブルがなければ作ればいい!キッズサイズでも自分流に

ポケッタブルって便利ですよね。ポケットに入るサイズの小さいレインウェアやパーカー、リュックなどいろいろありますが、ポケッタブルって便利ですよね。ポケッタブルとは何かの俗語かと思っていましたが大辞林「第三版」では、こういう意味らしいです。ポケッタブル【pocketable】ポケットに入れられるほど小さいさま。携帯的。多く名詞の上に付いて複合語として用いられる。 「 ポケッタブルラジオ」 「 ポケッタブル計算器」な...

続きを読む

入手困難!人気のダイソーの加湿器を買ってみたら理由が分かった

ダイソーの加湿器が人気の理由ダイソーで売っている加湿器を知っていますか?加湿器って2,000円や3,000円ほどする家電ですよね。それが100円ショップのダイソーで販売しているんです。早速の感想は使い勝手がよく低価格な商品とは思えないグッズです。おすすめしたいダイソー商品です。テレビや雑誌でも紹介されているので、ご存知の方も多いかと思いますが、品薄で入手してもすぐに売り切れてしまいます。そんな入手困難なミニ加...

続きを読む

100円でも買える珪藻土コースターのおしゃれな使い道ってある?

形、サイズや色も豊富の珪藻土コースター100円ショップでも珪藻土素材の商品が出回るようになりました。たった100円で、快適な珪藻土コースターが買えるなんて信じられないですよね。私が、よく買うのがキャンドゥの珪藻土コースターです。キャンドゥの珪藻土コースターは形や色、サイズもさまざまで用途に合わせて楽しめます。カラーバリエーションについては、ピンク、ブルー、ホワイトの3色になります。ホワイトカラーが一般的...

続きを読む

使い方いろいろ「折りたたみコップ」

100円グッズの「折りたたみコップ」トレッキングやハイキングなんかに行ったときに、たまにコップが欲しくなる時ってないですか?富士山周辺の道の駅や山の麓なんかにある水飲み場。自然の水は、冷たくてミネラルがたっぷりなんですが、コップがなくて困ることも・・・。手ですくっても飲みにくいですよね(^_^;)そこで100円ショップで見つけた「折りたたみコップ」カラビナ付きのプラスチック製のコップで見た感じはヨーヨー...

続きを読む

100円ショップの「おにぎりケース」

持ち運びも便利な「おにぎりケース」はいかが?先日、100円ショップに行った際に見つけた「おにぎりケース」。コンビニやスーパーマーケットで買って袋のまま持ち歩くのも良いのですが、私の場合はちょっぴりオシャレ仕様です「おにぎりケース」として使用している「おにぎりポーチ」ですが、デザインも良くて気に入っています。ファスナータイプで手提げ用のひももついていて持ち運びも便利です。さすがに「おにぎりポーチ」だ...

続きを読む

               

プロフィール

Kihto

Author:Kihto
奈良県在住。
街歩きが好きで出掛けたくなる。
趣味:キャンプ、スキー、登山、マラソン、旅行、写真、絵を描くなど
王道ではなくローカルなショッピング、そしてエコノミーな旅を愛する。
目標はTrip Communicator(トリップコミュニケーター)として活動。

スポンサーリンク

広告

にほんブログ村

FC2カウンター

ブログランキング